管理者

ようこ

YOKO

資格:
正看護師
糖尿病療養指導士
精神科訪問看護基本療養費算定要件研修修了
緩和ケア研修会修了
弾性ストッキングコンダクター
眼科OMA
JPTECプロバイダーコース習得
BLSプロバイダーコース習得
ACLSプロバイダーコース習得
認知症対応力向上研修修了

経歴:看護経験31年
個人病院と公立病院にて主に外来と一般病棟に長年勤務し、救急外来にも20年以上従事してきました。その後、訪問看護業務に従事しながら、糖尿病内分泌内科クリニックにて勤務してきました。

趣味:
ドライブ
ダンス(DISCO)
音楽鑑賞(ブラックミュージック)

大切にしていること:
本人の意思を尊重し、相談しやすい環境をつくることを一番に考えています。
そのためには、笑顔を絶やさないコミュニケーションを忘れず、人間関係を和やかに保つことを大切にしています。


ゆうこ

YUKO

資格:
正看護師
精神科訪問看護基本療養費算定要件研修修了
精神障がい者の在宅者セミナー研修修了
看護師実習指導者講習修了
ケアマネジメント研修修了
訪問看護基礎研修全課程修了
コミニュケーションプラクティショナーコース修了
リンパセラピスト資格
クリニカルアロマインストラクター
心理カウンセラー(日本統合医学協会)
メディカルヨガインストラクター
RYT200 yoga teacher
ホームヨガアドバイザー

経歴:看護経験30年
急性期病棟、慢性期病棟、小児病棟、緩和ケア病棟、精神科病棟、障害者施設など様々な職場での勤務を行い、多くの病態に接して参りました。

趣味:
ピラティス
ヨガ
旅行

大切にしていること:
ご利用様、ご家族様が我慢や遠慮をせずに、本当に伝えたい事を話すことができ、看護師として可能な多職種連携をとり、安心してご一緒にご自宅で過ごせるようにお手伝いができたらと思っています。


ことみ

KOTOMI

資格:
正看護師
精神科訪問看護基本療養費算定要件研修修了
バランスボールインストラクター
体力指導士
産後指導士
ベビーマッサージ&ボールヨガ
デトックスアンバサダー
フェムケアアンバサダー

経歴:看護経験10年
人と動物をつなぐような仕事を模索しながら動物看護師として動物医療に6年間従事。しかし20年以上前の日本では施設や医療現場に動物を介在することは難しく、人間側の医療現場からアプローチしていこうと考え正看護師免許を取得。4年間病棟勤務を経て結婚&出産と夫の仕事の転勤(ベトナム駐在も)などもありながら訪問看護、デイサービス、クリニック、老健等で従事。
個人事業主として産後ケアや学校やイベント等で健康に関する講座を開催も。

趣味:
ドライブ、笙、音楽鑑賞、美術鑑賞、カフェ巡り、神社巡り、スィーツ巡り、散歩
バスケットボール、スノーボード、スキンダイビング︎

大切にしていること:
何年後も『あの時こうして良かった』と思える、話せる医療や方法を患者様が主体となりご家族と話し合い選択できるよう寄り添うことを大切にしています。


まな

MANA

資格:
正看護師
介護支援専門員
認知症ライフパートナー2級
メディカルネイルケア基礎コース修了
気管切開のこどもを地域で支える〜気管カニューレ交換と緊急時対応〜研修修了

経歴:看護経験7年
療養病棟、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、障害者福祉施設での勤務

趣味:
神社めぐり

大切にしていること:
人間関係を築く上で重要な要素である誠実さと思いやりを何よりも大切に考えています。


ますみ

MASUMI

資格:
正看護師
終末期ケア専門士
家族ケア専門士
在宅看護指導士
精神科訪問看護基本療養費算定要件研修修了
認知症対応力向上研修修了
糖尿病看護修了
災害医療と看護研修修了
これだけは押さえたい急変対応研修修了


経歴:看護経験23年
病棟での勤務を中心に多くの看護経験を積んで参りました。7年前からは訪問看護師として在宅医療に従事し、様々な疾患の方々に熱意をもって接して参りました。

趣味:
音楽鑑賞
管楽器の演奏(トランペット、ホルン)
旅行

大切にしていること:
コミュニケーションを通して、不安や心配な事が最小限になり、笑顔で元気に1日1日を楽しく過ごしていただきたいと思っています。その為に、ご利用者様やご家族様一人ひとりが、大切にしている価値観や思いを尊重し、最期まで自分らしい生活を送っていただけるよう、寄り添った看護を心がけています。